みなさん。こんにちは。Jr.ボランティアclubの「いつも
笑顔で元気モリモリ」のリトルフラワーズです(*^_^*)
きのうはグラウンド整備やトイレの前の花だんの水やりと草
むしりをしました。
この花だんのかわいいお花は近くのおじいさん達がうえてく
れています!(^^)!いつもアリガトー
私たちが草むしりをしてると散歩の女の人が「えらいね。が
んばってね」と言ってくれてお話をしました。
リトルフラワーズのファンがふえました\(^o^)/ヤッター
これからもたくさんのお客さまとお話してファンを増やした
いと思いました。
これからもがんばりますヽ(^o^)丿
グラウンド整備の後はいつでも使えるようにベースもきれいにします。
花壇のお花に水をあげます。
仲良くなった散歩していた女性と記念写真です。
Monthly Archives: 8月 2013
リハーサル(*^_^*)
みなさん。こんにちは。Jr.ボランティアclubです(^^)
きのうは最初にお花の元気がなかったので花だんの水やり
をしました。草がたくさんはえていたので草むしりもしま
した。あせビッショリになりました(>_<)
でも花だんがきれいになって歩いている人が「きれいだね」
と言ってくれたのでうれしかったですヽ(^o^)丿ヤッタネ
かねタンカップの台本をもらいました。
30ページもあって、あつくておどろきました。
お仕事の約束ごとや役割もありました。一番おどろいたのが
台本です。私たちが読みやすいように、大きな文字で漢字には
ぜんぶふりがながふってありました(@_@;)スゴーイ
所長さんはこれだけ作るのは大変だったろうなーと思いまし
た。所長さんのためにもがんばろうと他のチームの友達もよ
んで野球場の放送室でリハーサルしました。
最初は所長さんから「ぜんぜんだめ」「読むんじゃなくて気持
ちをこめて話すように」といわれました(>_<)ムズカシー
6回目で所長さんから「すごく良くなった」とほめられました
\(^o^)/ヤッター
まだまだ上手にできてないのでメンバーと話し合い、お家に
台本を持って帰って練習することになりました。
明日は開会式グループが全員そろってのリハーサルです。
がんばります(*^^)v
一冊の本みたいな台本です。
来賓の方々へのお礼状をかいてます。
お花に水をあげたり、草むしりをしました。
3人で分担して司会進行アナウンスの練習です。
いそがしい(>_<)
こんにちは。Jr.ボランティアclubです。
野球大会のじゅんびで毎日とってもいそがしいです(>_<)
きのうはメンバーを増やして、みんなでかざり付けの
じゅんびをしました。
色紙でたくさんのお花をつくりました。
大会の看板は高校生の美術部のおにいさんとおねえさんが作
っています。
みんなで手作りの大会です。
わたしたちは司会進行とあいさつの文を読む係です。
所長さんが台本を作ってくれるはずですが、所長さんは毎日
いろいろな所に出かけていたり、お客さんが来て忙しそうです。
でもたくさん練習したいので早く作ってください。
大会まであと2週間です。頑張ってじゅんびします(#^.^#)
みんなで飾り付けのお花作りです。
たくさんお花をつくりました。
みんなで頑張りたいヽ(^o^)丿
「いつも笑顔で元気モリモリ」のレインボーベリーチーム
です(=^・^=)
昨日は1日金古運動広場杯少年少女野球大会(かねタンカッ
プ)の準備をしました。
リトルフラワーズが頑張っているので私たちも負けないよう
に仲良く協力して頑張っていきたいです。
昨日は所長さんと一緒に来賓の方々に招待状を持って行って、
あいさつしてきました。私たちが行くと「楽しみにしてるよ。
頑張ってね」と言ってくれてうれしかったです。でもとって
もきんちょうしました。所長さんはいろいろお話ができてす
ごいなーと思いました。
あいさつ文の練習をしました。ふだん使わない言葉もあるの
でむずかしかったです。看板につける花や折り紙でメダルも
つくりました。らいひんの人の名札もつくりました。名札は
失敗して所長さんから「やりなおし」と言われました(>_<)
キビシー!
大会の準備がこんなに大変だと思いませんでした。
学校で色々な準備をやりましたが、お仕事で大会をするのは
大変さが違います。そのためにはみんなと仲良くして、一緒
に準備していきたいと思いました。
みなさん見に来て下さいね。わたしたちがんばります(*^_^*)
金古小の教頭先生に招待状を渡しました。
あいさつ文の練習です。何度も練習していました。
準備は大変だけど頑張ります!
ユニフォーム!ヽ(^o^)丿ヤッター
いつもニコニコ元気いっぱいのリトルフラワーズです!
みなさん!9/7~8に金古運動広場開設1周年記念
金古運動広場杯少年少女野球大会(かねタンカップ)があ
ります。
私たちの大好きな金古運動広場もオープンして1年がた
ちます。早いなー(・・;)
かねタンカップは私たちJr.ボランティアclubが実
行委員会に加わり企画・運営をしていきます。
今日は開会式の飾りつけのお花や司会進行の原稿を読む
練習をしました。所長さんに漢字にはふりがなをつける
ようにお願いしました。全て私たちの手作りの大会です。
うれしいことがありました。所長さんがJr.ボランティ
アclubにおそろいのユニフォームを準備してくれていま
す。すっごい楽しみですヽ(^o^)丿
どんなのできるかなー?
でも・・かわいくなかったら着ません(>_<)
毎日準備で大変だけど、市長さんも来るので頑張ってかね
タンカップを成功させたいです。
私たちが活躍する姿をみなさん見に来て下さいね(*^_^*)
折り紙で花飾りを作っています。
司会原稿を何度も作り直して練習しています。
アナウンス文を作りました!(^^)!
みなさん。こんにちは。
「いつもニコニコ元気いっぱい」のJr,ボランティア
club「リトルフラワーズ」のHです§^。^§
今日は、事務所に来てすぐ放送をしました。放送は4回
しました。1回目の放送は、熱中症のアナウンスをしま
した。2回目は、忘れ物のアナウンスをしました。3回
目は、皆様へのお願いという新しく作ったアナウンスを
しました。4回目は、閉場のアナウンスをしました。
アナウンスは超上手くできて所長さんにもほめられまし
たっ!ヤッター\(^o^)/
その後、ボランティアの仕事をたくさんしたごほうびと
してアイスでシャーベットを作って食べました!それと、
外に育てたトマトも食べました。
所長さんにたくさんお客さんが来たのでごあいさつとお
茶出しもしました。市役所から来た偉い人に「ありがと
う。えらいね」とほめられました(*^_^*)
これからももっともっと頑張ります!応援してください。
(H)
最近、広場に自転車に乗った人が入ってきて危ないので
所長さんに相談したら「自分たちでお願いの文章を作っ
て放送してみな」と言われました。
一生懸命文章を作って「皆様へのお願い」という新しい
アナウンス文を作りました(*^^)v
「皆様へのお願い」
※こんにちは。Jr,ボランティアクラブです。
ご来場の皆様にお願いがあります。
場内での、自転車の利用は禁じられていますが、
この頃、場内で自転車を乗りながら遊んでいる子ども
達が増えています。場内は小さい子供もたくさん遊ん
でいるので、自転車を乗りながら遊んでいると大変危
険です。
それともう一つ。自動販売機の壁にボールや水鉄砲で水を
当てている子供達もいます。
そういった行動は、近くで遊んでいる人の迷惑ですので、
やめましょう。
※繰り返します。
以上Jr,ボランティアclubでした。
自分たちが作った「皆様へのお願い」を放送しています。
これからも頑張りますので応援よろしくお願いします。
トイレは暑い(>_<)
みなさん。はじめまして。中学1年生のNです。
金古広場でボランティア活動としてトイレ清掃を
しました。
広場には良く遊びに来ていて、いつもボランティ
ア活動をしたいと思っていました。今日は思い切
って所長さんにお願いしてお手伝いをしました。
今日はメチャクチャ暑かったです。特にトイレの
中は蒸し風呂状態です。掃除が大変で疲れました。
暑くて汗が止まらなくてもう熱中症になるんじゃ
ないかってくらい暑かったです。
でも毎日暑い中、みんなのためにトイレ掃除をや
っているパートさんはとても凄いなぁと思いました。
掃除が終わった後、所長さんから飲み物をいただき
ました。一生懸命働いた後の飲み物はすごく美味し
かったです。
まだ夏休みの宿題が終わってないので終わったら
またボランティアをやりに行きたいなと思います。
自分のためになったのでボランティアをして本当に
良かったなと思っています。
暑いトイレの中で一生懸命掃除をしています。
自分が綺麗にしたトイレに満足です。