7

グラウンド整備のお手伝いをしました\(^O^)/

こんにちは。

Jr.ボランティアclubのリトルフラワーズです(*^_^*)

今広場の野球場は芝生を休めるために使われていません。

この時期はグラウンド整備をたくさんしています。

今日は野球場のファールラインのところをきれいにしました。

いつも石灰でラインを引いてるとこなので、かたくなっていました。

道具で石灰を取って、土をやわらかくしてかためました。

トントンたたいて固めたあと、きれいにならしました。

最初に教えてもらった時はかんたんそうに思ったけど、長くやってたらとても大変でした。

グラウンドをきれいにするのは大変だなぁと思いました。

※私たちの次の担当イベントが決まりました。
2/11(祝)「かねタン♡夢応援野球教室」です。
司会進行と野球教室のお手伝いをします。
みなさん応援して下さいねヽ(^o^)丿

P1030954
トントンたたいて土を固めました。

P1030957
固めたあとはきれいにならしました。

P1030958
お手伝いが終わって記念写真です。

P1030964
今日のおまけ写真「ジャンプ1」

P1030967
今日のおまけ写真「ジャンプ2」
野球場は広くて大好きです(*^_^*)

6

サックスの生演奏でおどりましたヽ(^o^)丿

こんにちは。

Jr.ボランティアclubのリトルフラワーズです(*^_^*)

今日は「サックスコンサート」の司会進行と恋するフォーチュンクッキーをおどりました。

野球場でサックスのコンサートをやるって聞いて最初はおどろきました。

いろいろなことをする広場が大好きです。

おおぜいのお客さんがきたので、きんちょうしました(>_<) おどりもはずかしくて、上手にできませんでした。 でもいっしょうけんめいおどったので、お客さんがほめてくれたのでうれしかったです。 私はトランペットが吹けます。でもサックスがかっこよかったので、やってみたくなりました。 広場のお手伝いでいろいろなけいけんして大変だけどたのしいです。 来月も所長さんがイベントをかんがえてるみたいなので、お手伝いしたいと思います。 みなさんおうえんして下さいね(*^▽^*) P1030769
司会の練習です。何回もしました。

P1030779
司会進行がんばりました。

P1030782
サックスの生演奏でおどりました。きんちょうしたなー(>_<) P1030786
みなさん見ていただきありがとうございました。

0

ミニコンサートするよー(*^▽^*)

こんにちは。

Jr.ボランティアclubのリトルフラワーズです(*^_^*)

1/11(土)13時からの「新春サックスコンサート」とコラボして私たちがミニコンサートをします!

昨年YouTubeにとうこうした「恋するフォーチュンクッキー」をおどります。

みなさん見に来て下さいねヽ(^。^)ノ

P1030512
練習してさらにおどりにみがきをかけてます(^・^)

3

新春バードショーのお手伝いしたよー(^o^)/

こんにちは。

Jr.ボランティアclubのレインボーベリーチームです(*^_^*)

今日は3人でバードショーの司会進行をしました。

こんなに近くでタカやコンドル、フクロウを見たのは初めてです。

最初は怖かったけど、みんなおとなしいのでかわいかったです。

フクロウはオレンジ色の目をしていました。初めての発見です。

鳥はいろいろな目の色をしていてカラーコンタクトをいれてるみたいでした。

私は小さいフクロウが一番かわいいと思いました。

今日はたくさんのお客さんが来てすごいにぎやかでした。

新聞社の人も来て取材を受けました(*^^*ゞハズカシ-

これからも広場に協力してがんばります。

P1030653
ショーの司会進行しました。きんちょうしました(>_<) P1030715
タカを手にのせました(>_<)生まれて初めてです。 P1030713
チームの男子メンバーもタカを手にのせました。

P1030688
読売新聞社の取材をうけました。

P1030712
宮城県から来た男の子です。津波被害の時、金古町に避難してきてこちらの小学校に通っていました。帰る日を一日ずらしてバードショーにきました。