10

裏方仕事の大変さ(>_<)

こんにちは。Jr.ボランティアClubの中学生チームです。

今日はチームごと、毎月交替でお手伝いに行ってる暖話塾のボランティア活動です。

今日のテーマは場長さんから中学生になったからレベルアップして「裏方仕事の充実」と言われました。

私たちは小学生の時一度お手伝いに行って8ヵ月ぶりの暖話塾活動です。

参加されたおじいちゃん達から「久しぶりだね」と声をかけられてうれしかったです。

早めに公民館へ行って、イスを並べる会場作りからお手伝いしました。その後は休憩のお茶出しの準備です。たくさんの紙コップにすぐ作れるようにコーヒーとミルクをいれて準備しました。

お手伝いして感じたことは、裏方の事前の用意や準備をしっかりやれば、司会とかのお手伝いも楽にスムーズにできることが分かりました。

準備がしっかり出来ると心に余裕も出来て司会も上手に出来て褒められました。

裏方準備は一番大事だと感じた1日でした!(^^)!

9.23-1

9.23-2

9.23-7

9.23-3

9.23-6

resized_02

resized_03

9

本当の慰問活動って?(n*´ω`*n)

こんにちは。jr.ボランティアclubです(#^^#)

9/17祝日に井野町にある介護福祉施設くららさんへ群馬デリバリー楽団さん、かねタンと一緒に敬老の日の慰問へお出かけしました。

場長さんに今回の活動はソーラン節をみんなで踊ることだけで、後はおじいちゃん、おばあちゃんたちのそばにいて一緒に演奏を聴いているだけで良いと言われました。

今回の慰問のテーマは「寄り添い」でした。

私は最初意味が良く分かりませんでした。踊ったり歌ったりいろいろなことをたくさんしてあげることが喜んでもらえることと思っていました。

でも実際はおじいちゃん、おばあちゃん達のそばにいて一緒にお話ししながら演奏をきいていると、とっても喜んで小さい子といると元気がでるとニコニコして言われました。

本当に喜んでもらうことは派手なことじゃなく一緒にいることなんだと思いました。

みなさんに喜んでもらってクリスマス会に招待されました。

その時はもっともっとおじいちゃんやおばあちゃん達とお話して元気になってもらおうと思いました。

E.М

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA