3月 6
2020
令和元年度高崎市善行青少年表彰受賞(^^)/
令和元年度の高崎市善行青少年表彰受賞者が決定しました。
広場から4年連続受賞者を輩出し今年は3名のJr.ボランティアClubメンバーが受賞しました。
今年は新型コロナウイルス感染症予防のため毎年市役所で開催されている授賞式が中止され賞状と記念品は学校等へ贈られ受賞者へ渡されることになりました。
Jr.ボランティアClubの先輩や後輩達から仲間だけでもいいから受賞者をお祝いしたいと広場において「令和元年度善行青少年受賞者メダル授与式」を行いました。会場設営もJr.ボランティアClubが行い、想いを込めた素晴らしい看板を作成しました。
Jr.ボランティアClub代表のあいさつからはじまり、大塚場長から受賞者へ広場からの記念の金メダルと記念品が贈られました。
これからも受賞をスタートとして活動頑張って人の役に立ってほしいと願っています(^^)/
【令和元年度高崎市善行青少年表彰受賞者】
(公共生活への貢献の部)
・金古南小学校 6年生 茂木 ギリアノ・エンジェル
・国府小学校 6年生 荒井 雲雀
・上郊小学校 5年生 佐藤 柚南
泣ける( ; ; )
素晴らしい
長い間頑張ってきたから何らかの形で褒めてあげたい思いが強いです。
子ども達にとって少しでも良い思い出になって欲しいと願います。
場長
今は子供達の行事もほとんど自粛(>_<)
こういうときこそ人間性でる。思いやりをもった素晴らしい子ども達。
受賞された子達おめでとう!このクラブで良かったね。幸せだ。
ありがとうございます。
本当にことごとく子ども達の行事は中止となり気の毒な半面、健康のためしょうがない思いもあります。
これからも思いやる心を大切に成長して欲しいですね。
場長
ひさびさ感動する。
こういう非常時は本当の人間性がわかる。マスク欲しくて転売やケンカしたり。会社でも普段穏やかな人が些細な事でいらついて人に当たったり。
このクラブの子供達は人を思いやる気持ちをもってる。指導方法が素晴らしい。
ありがとうございます。
世の中がおかしくなっていますね。こんな非常時こそ子ども達には人間性を高め将来を生きて欲しいです。
これからも本人のプラスになる指導を機会あるごとに行ってまいります。
場長
小さなお祝い行事だけどとても大きな意味がある善意の行事。
涙でた。。。。
ありがとうございます。
子ども達の手作りの式典でしたが、人を思う気持ちは大きなイベント以上と思っています。
これからもJr.ボランティアClubの応援よろしくお願いします。
場長
受賞おめでとう!
これ見たら優しい気持ちになれました。子ども達に教えられた。
ありがとうございます。
これからもJr.ボランティアClubの応援よろしくお願いします。
場長
自分の含めこの記事読んだら今の大人達はなさけない。
この子達は本当のおとな。
思いやりは大切。受賞者の笑顔が素晴らしい。今はテレビでもこんな笑顔見られない。
ありがとうございます。
早く感染症が収束して、どこでも子ども達の屈託の無い笑顔が見られる日が来るといいですね。
場長
おめでとう!!
一番素敵な授賞式ですね。
形式にとらわれず気持ちがこもった行事を久々見ました。
広場のボランティアグループ素晴らしい。
ありがとうございます。
これからも子ども達の自主性を一番に考えJr.ボランティアClubは活動してまいります。
応援よろしくお願いします。
場長
一人だけの卒業式のようだ。
最近は気分が滅入るニュースばかりで久しぶりに元気がでるニュース。おめでとうございます。
ありがとうございます。
小さな手作り授与式でしたが子ども達の笑顔いっぱいのお祝いになって良かったです。
場長
おめでとうございます。
お祝いしていただき良かったね。優しい気骨な子ども達を褒めたい。
すばらしいこども達(*^▽^*)
ありがとうございます。
これからもJr.ボランティアClubの応援よろしくお願いします。
場長
おめでとう\(^o^)/
表彰はどんな形でも開催してあげないとね。本人達がかわいそう。
ありがとうございます。
頑張ったことは最大限褒めることを信条としてJr.ボランティアClubの運営をしています。
これからも応援よろしくお願いします。
場長
こんにちは。
いい式典。
市の授賞式なくなったのは残念だけどこの子達は幸せです。
受賞おめでとう。
ありがとうございます。
子ども達も受賞を再スタートとしてこれからも頑張ります。
応援よろしくお願いします。
場長
受賞おめでとうございます。
これからも頑張って下さい。
こういうことはどんな形でもやってあげるのが子供のためです。お疲れさまでした。
ありがとうございます。
これからも良いことをしたら褒める、悪いことをしたら叱るを信条に指導してまいります。
応援よろしくお願いします。
場長
おめでとうございます。頑張った!
これからも応援します。
ありがとうございます。
これからもJr.ボランティアClubの応援よろしくお願いいたします。
場長
こんにちは。
こういう時こそこのような行事は大切
よくやってくれた。
子ども達もきっと喜んでいると思う。
ありがとうございます。
この子達が今まで頑張ったことは最大限の敬意を表し褒めてあげたいです。
これからも応援よろしくお願いいたします。
場長