3月 10
2014
ノルディックウォーキングのインストラクター資格を取得しましたヽ(^o^)丿
こんにちは。大塚です。
3/9(日)に横浜まで行き「日本ノルディックウォーキング協会」認定のインストラクター資格を取得しました(^_^)v
弊社の社長と私、女性スタッフの3名が資格取得認定講習会へ1日参加して取得しました。
会場は横浜市都筑区の都筑区中央公園で行われました。
群馬県から来た我々が一番遠方かと思いましたが、愛知県の方がいました(^_^;)
上には上がいます(笑)
これにより弊社では3名のノルディックウォーキングインストラクターが誕生しました。
今後は、自前で講習会が開催できるので、今より安価な参加料の講習会が継続的に開催できます。
また、他施設様からの講師派遣にもこたえて地域社会への貢献を果たしてまいりたいと思います(^_^)v
インストラクターになったの?(°0°)
すごい!!
社長もとったなんてもっとすごい!
社長えらい!
広場のスタッフが講師できるなんてすごいですよ。
しかも社長さんまでww
社長さんに教わりたいww
自分の広場や他の施設でもやるなんてすごいなー。
最近私の市の広報にもノルディックウォーキング体験会開催の記事が掲載されていました。
流行ってますね。
私もやってみたいと思っています。
よろしくお願いします。
横浜!(o・д・)おつかれさまでした。
やっぱみんなスタイルいいですね。
私もおしゃれな格好で颯爽と歩きたいwww
みなさん。ありがとうございます。
横浜まで3人で行ったかいがありました。
これからは自前なので、今より安い参加費で講習会が開催できます。
みなさんもノルディックウォーキングをぜひ体験してください。
おしゃれですごい楽しいスポーツですよ(^^)/
所長
こんばんは(^▽^*)
資格取得おめでとうございます。
うちの近くでもポール持った人がカラフルなウェアーで歩いています。
私もやってみたいな♡
ありがとうございます。
最近はみなさんカラフルでおしゃれなウェア-で歩いている方が多いですね。
ぜひ、ファッションとスポーツを兼ねてノルディックウォーキングをやって、自分なりの楽しみ方をみつけて下さい。
所長
すみません。
4月のマルシェはいつでしょうか?
4/6(日)を予定しています。
今後は毎月第一日曜日は「カネタン♡マルシェ」で覚えていただければ幸いです。
4/6は20店舗が出店予定です。
お楽しみに(^_^)
所長
3/22のノルディックぜひ参加したいです。2から3名。
事務所へ行くか電話すればよろしいですか?
ありがとうございます。
管理事務所 ℡027-372-9340まで参加申込み下さい。
所長
ノルディックウォーキングの特集をテレビでやってました。
私もかわいい服で歩いてみたいw
先日のインストラクター講習会でも特に女性の方はカラフルなおしゃれなウェア-でした(^_^;)
ぜひ、素敵なウェア-でノルディックウォークキングに挑戦してみて下さい。
所長
こんにちは。
今日は所長さん野球場の整備がんばってましたね。おつかれさまです。きれいになりましたね。
色々な広場を歩いてますが、こちらはマルシェやノルディックをやるとか、まさに市民のための一生懸命さが伝わってきます。
これからの施設運営はやっぱり民間ですね(^^*)
ありがとうございます。
野球もシーズン突入で今週末も大会が入っています。
イベントにかかわらず、公共施設としての役割を果たしたいと思っています。これからも民間会社の良い面を出してお客様サービスを図ってまいります。
所長
あたたかいので、子供連れて歩きました。相変わらずきれいですね。トイレのオルゴール最高です。
今日は本当にたくさんの方が歩いていましたね。
ご来場ありがとうございます。
オルゴールは大変評判が良く嬉しく思います。これからもお客様サービスになることは積極的に実施してまいります。
所長
今日初めて広場行きました。コメも初めてです。
暖かいから大勢の人が歩いていましたね。
掲示板のウォーキングとマルシェ見ました。いろいろなイベントがあって楽しそうです。
私も初です。友達にこちら紹介されました。
マルシェ楽しみです(#^_^#)
HPがおもちゃ箱みたいに色々入っていて面白いです。更新管理大変だと思いますが頑張って下さい(´∀`*)
お二人とも初ご訪問ありがとうございます。
広場では多種多様なイベントを企画してお客様をお迎えしています。
お時間とご興味がありましたら、ぜひご参加下さい。
スタッフ一同お待ちしています。
所長
バンワ(*・ω・)
さっき歩いてきました。
今日はホント人多いね。夜でも人がたくさんいて歩いていても安心します。
最近は見かけない顔の人が増えましたね。ジワジワと広場の知名度あがってますよw
今日はたくさんの方にご来場いただき嬉しく思います。
感謝です(^_^)
これからも一人でも多くのご新規の方が増えるよう、スタッフ一同頑張ってまいります。
所長
教えて下さい。
NWはじめたいと思っています。
スポーツ店やネットで色々なメーカーのポールがありますが、どこのがおすすめですか?たくさんあって迷っちゃいます(>_<)
どのメーカーもそれぞれの特色があるので、おすすめのメーカーはありません。
○ポール選びのポイント
・お客様が長くNWをする予定なら、グリップの一番上から3㎝位下にストラップとプロテクターがついているもの。
・ストラップとプロテクターがワンタッチで外れるポールなら後々便利だと思います。
・一番大切なことはポールの長さです。グリップ下の付け根部分がおへその位置になる位が、ご自分に合った標準の長さです。伸縮するものが便利かと思います。
ご参考にして下さい(^_^)
所長
・
ありがとうございます(>_<)
良く分かりました。
さすがインストラクター(*゜∀゜)/
あたしも参考にします
お二人ともありがとうございます。
ぜひNWをはじめてみて下さい。楽しいですよ!
所長
おはようございます。
今日卒業式です。
高校生になっても所長さんに会いに行きます。
ありがとうございました。
ご卒業おめでとう。
これからも感謝の気持ちを忘れず頑張って下さい。
応援しています。
高校生になってもいつでも広場に来て下さい。
待っています。
所長
最近、街中でけっこうポール使って歩いてる人みかけます。
流行っているんですかね?
さっそうと歩いてかっこいいから私もしたくなりましたwwww
最近多いですよね。
ぜひ一緒にはじめましょう。
楽しいですよ(^_^)
所長
こんにちは。ご無沙汰です。
あの手この手のスパムメールでうんざりです。
数字や文字を読ませてのコメント投稿は効果ありますか?
こんばんは。
ご訪問ありがとうございます。
数字や文字を読ませる規制もあまり効果がないらしいですよ。
スパムは私も毎日頭を悩ませています。スパム削除が朝昼晩の日課です(^_^;)
これ一日放置するとものすごい件数のコメントが入ります(>_<) 対策とは違いますが、コメント等は承認制にしたらいかがですか? 時々、閲覧してスパム以外は解除して残りは一括で削除できます。これも一つの方法かと思います。 所長
ありがとうございます。
スパムほんとうにうんざりです。
今日休みなのに家でHP管理です(TT)
つらい仕事ですねー
祖父が広場から帰ってきて、所長さんにパンフレット作ってもらったと喜んでました。足つぼのパンフをもらいに行ったら、ないからすぐ作ってれたらしいですね。他のとこじゃないで終わりだと言ってました。
お忙しいところすみませんでした。
祖父は広場はもう金古しか行かないと言ってましたよ笑
そんな大したことはしていませんよ。
写真を何枚か撮影して、印刷したものをホチキスでとめただけです(^_^;)
仕事ですからお気にしないようにお願いします。
いつも広場のご利用ありがとうございます。
所長
ちょww今日訪問者のいきおいすごいですね(;゜ロ゜)
パンフ・・やっぱりこういうところが民間だよね。
みなさんにご訪問いただき感謝です。大変ありがたいです。
公共施設ですから、お客様の需要については、できる限り応えるようにしていきます。
所長
こんばんは。
所長さんが暖話塾の講師するって今日聞きました。
有名な会だからすごいですね。
がんばってください。
聞きにいきますよ!
もう情報がいきましたか?(^_^;)
私みたいな未熟な者が講師をしていかがなものかと思いましたが、暖話塾事務局の方々のサポートをいただきお話をする機会をいただきました。
精一杯頑張ります。
所長
今日、無事に卒業式を迎えられました。
所長様やスタッフの皆さんのおかげで子供達は金古運動広場でも成長させていただきました。
本当にありがとうございました。
ご卒業おめでとうございます。
ご両親様におかれましては、ホッと一息ですね。
また春からはじまります。
子供さん方の無限の可能性を応援してあげて下さい。
こちらこそありがとうございました。
所長
暖話塾のことがコメントされていたので書きます。
将来スポーツ施設の仕事をしたいと思っている大学生です。
教授から暖話塾で所長様が講演されることを聞きました。
Hpを見ると私の理想としている施設です。
埼玉から所長様の講演を拝聴させていただきます。
直接お話しできることを楽しみにしています。
事務局の方から当日は県外からも何人か傍聴者が来ると聞いています。
遠いところありがとうございます。
お役に立つお話が出来るか不安ですが、一生懸命やりたいと思います。
ぜひお話ししましょう。
お待ちしています。
所長
ホワイトデー忘れてた・・・。ここ見てよかった。お付き合いはたいへんだなwww
ピュルルンくるんだ!
広場のステータスがまたあがるねww
てかなぜ火曜日?w
忘れなくて良かったですね(^_^)
ピュルルン来るので、お時間あったらぜひご来場下さい。
火曜日は・・撮影→取材→編集で3/30掲載予定の流れとピュルルンとかねタンの都合です(^_^;)
すみません< (_ _)>
所長